広島 安佐南区伴南の歯科医院 エフ・デンタルクリニック
スタッフブログ
2023/01/23
元旦の朝
こんにちは。院長の福原です。
お正月も過ぎ、
気づけば「立春」の季節が近づいております。
この季節は寒さも極まり、
乾燥で体調も崩しやすいので、
風邪など引かれませんよう、
気をつけてお過ごしください。
さて、毎年元旦の朝には初詣に行くように
しているのですが、今年の元旦の朝は
雲一つない晴天に恵まれていました。
また初詣に行く途中の庭で、
椿の花を見つけ、
青空と庭に咲く椿の花が
とても綺麗だったので
思わず写真を撮りました。
一年に一度の元旦の朝に
寒空のなか、写真を撮りたくなるほどの
綺麗な椿の花を見ることができ、
縁起が良く、清々しい気持ちになりました。
そして初詣では、
去年の感謝と
今年も一年無事に過ごせるようにと
願掛けをすることができ、
良いスタートを切れた日
となりました。
椿の花言葉のひとつに
「謙虚な美徳」があります。
今年も一年、皆様を温かくお迎えできるよう、
スタッフ一同謙虚で誠実に努めて参りますので、
本年も当院をどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフブログ一覧
- 2023/12/01 「たかが1本」の油断が招くお口の崩壊ドミノ
- 2023/11/29 12月休診日情報
- 2023/11/28 今月の抄読会
- 2023/11/20 銀杏
- 2023/11/01 今月の抄読会
- 2023/11/01 歯周病治療で糖尿病が改善!?その理由とは
- 2023/10/30 11月休診日情報
- 2023/10/23 糖尿病と歯周病
- 2023/10/17 院内勉強会
- 2023/10/10 加湿器
- 2023/10/03 子どものうちから大切に!大黒柱の6歳臼歯
- 2023/09/29 10月休診日情報
- 2023/09/26 今月の抄読会
- 2023/09/21 歯科特殊健康診断
- 2023/09/19 帰省
- 2023/09/04 むし歯を放置するとどうなるの?
- 2023/08/31 今月の抄読会
- 2023/08/30 9月休診日情報
- 2023/08/23 夏
- 2023/08/12 避暑地
- 2023/08/03 早めが肝心!事故などで抜けた歯を戻すための注意点
- 2023/07/31 8月休診日情報
- 2023/07/25 今月の抄読会
- 2023/07/25 院内勉強会
- 2023/07/21 ふれあい祭り
- 2023/07/11 スーパームーン
- 2023/07/04 旅行前に要対策!突然痛む「気圧性歯痛」とは?
- 2023/06/27 今月の抄読会
- 2023/06/27 7月休診日情報
- 2023/06/20 譲渡会
- 2023/06/09 母の日
- 2023/06/05 油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは
- 2023/05/31 6月休診日情報
- 2023/05/25 今月の抄読会
- 2023/05/22 光学印象
- 2023/05/11 DHセミナー(オブザーバー編)
- 2023/05/08 「治療の中断」は絶対厳禁!
- 2023/04/27 5月休診日情報
- 2023/04/26 今月の抄読会(第2弾)
- 2023/04/21 メインテナンス
- 2023/04/18 今月の抄読会
- 2023/04/18 院内勉強会
- 2023/04/10 桜
- 2023/04/05 大阪研修旅行
- 2023/04/04 親知らずが生えてきたら抜かなきゃダメ?
- 2023/03/30 4月休診日情報
- 2023/03/20 福の神
- 2023/03/09 春の訪れ
- 2023/03/06 歯ぐきに異常を感じたら…。3つのトラブルサイン
- 2023/02/28 3月休診日情報
- 2023/02/24 今月の抄読会
- 2023/02/20 お雛様
- 2023/02/13 バレンタインデー
- 2023/02/02 こんなに違う!歯垢と歯石の違い
- 2023/01/31 2月休診日情報
- 2023/01/27 今月の抄読会
- 2023/01/23 元旦の朝
- 2023/01/18 広島DHセミナー
- 2023/01/17 院内勉強会
- 2023/01/05 つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」
- 2022/12/27 1月休診日情報
- 2022/12/23 今月の抄読会
- 2022/12/19 年末年始
- 2022/12/12 クリスマス
- 2022/12/02 「何気ない習慣」が「歯並びを悪くする」?
- 2022/11/30 12月休診日情報
- 2022/11/25 今月の抄読会
- 2022/11/22 カマキリとの遭遇
- 2022/11/11 散歩
- 2022/11/02 あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素
- 2022/10/25 今月の抄読会
- 2022/10/20 コスモスと月
- 2022/10/13 七五三
- 2022/10/05 痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!
- 2022/09/27 今月の抄読会
- 2022/09/20 秋の気配
- 2022/09/06 9月
- 2022/09/05 5人に1人がかかる!?エナメル質形成不全
- 2022/08/26 今月の抄読会
- 2022/08/23 迷子
- 2022/08/10 舞台観劇
- 2022/08/02 「先生、痛いのはそこじゃないんです」は勘違い?
- 2022/07/26 今月の抄読会
- 2022/07/21 夏の散歩
- 2022/07/20 院内勉強会
- 2022/07/10 夏の花
- 2022/07/04 歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは
- 2022/06/24 今月の抄読会
- 2022/06/20 初夏
- 2022/06/10 ピクニック
- 2022/06/03 白い!はやい!目立たないCRとは?
- 2022/05/23 今月の抄読会
- 2022/05/20 福成寺のシャクナゲ
- 2022/05/10 お出かけ
- 2022/05/09 お口がくさい!?強烈なニオイの原因とは?
- 2022/04/25 今月の抄読会
- 2022/04/19 院内勉強会
- 2022/04/18 桜
- 2022/04/05 ポカポカ陽気
- 2022/04/04 歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!